2011年05月03日
H23/5/1
海星コートにて練習
5月22日に出場予定の試合に向け調整。
筋力面
コスパで筋力トレーニング励んでる事でいつも安定したショットを打てる気がしたが、固くなった個所があった。
上半身では肩が周りがロックされる感じ→柔軟性を持て肩甲骨をゥガスことを意識しトレーニングに励む。
コア部分では、全体的に崩れのない形であったが捻じれが生じてなかった。
→両筋部の重量をあげ意識する。
下半身は、筋力時代は上がり瞬時毎のパワーはよかったが、継続性がなかった→ジョギングを始め週2回くらいから30分程度走り込みを始める。
技術面
サービス・リターン
体重移動の仕方の変更をした。
ファーストの確立をもっと上げる必要がある。
サーバー側に返球する事と前衛をロブ・ブロックで抜く技術をの向上。
ストローク・ボレー・スマッシュ
両側ともインパクト時ボールを見る事を意識できたがもっと球威がなくなり落ちてから打つ時ライジングで打つ時を考えてフットワークを細かくにする。
精神面
ポイント毎に切り替えを大事にし、集中。
以上
5月22日に出場予定の試合に向け調整。
筋力面
コスパで筋力トレーニング励んでる事でいつも安定したショットを打てる気がしたが、固くなった個所があった。
上半身では肩が周りがロックされる感じ→柔軟性を持て肩甲骨をゥガスことを意識しトレーニングに励む。
コア部分では、全体的に崩れのない形であったが捻じれが生じてなかった。
→両筋部の重量をあげ意識する。
下半身は、筋力時代は上がり瞬時毎のパワーはよかったが、継続性がなかった→ジョギングを始め週2回くらいから30分程度走り込みを始める。
技術面
サービス・リターン
体重移動の仕方の変更をした。
ファーストの確立をもっと上げる必要がある。
サーバー側に返球する事と前衛をロブ・ブロックで抜く技術をの向上。
ストローク・ボレー・スマッシュ
両側ともインパクト時ボールを見る事を意識できたがもっと球威がなくなり落ちてから打つ時ライジングで打つ時を考えてフットワークを細かくにする。
精神面
ポイント毎に切り替えを大事にし、集中。
以上
コメント
この記事へのコメントはありません。